Mar 31, 2012

無事に打上げられました


No.243

Point 砂辺浄水場前
Member G-M, Y,Y, K
Time 10:12- 10:54 42min
Max 16.8m Tem 22.1℃

風が少し北に回ってしまって
コンディションはあまりよく無かったのですが
後輩と潜りに行きました。

海中には、北谷浄水場の海水淡水化後の排水塔があり、
高塩分濃度排水(5.8%)が出ています。
そのため、生き物がいろいろ集まってきます。

今日は、カマスの群れがいました。
数も多かったし、近寄っても全然動かない!!

最後につかまえた、コクテンフグは相変わらず可愛かったです。
膨らんだらバレーボールぐらいの大きさで、
肌触りは、お父さんのあごひげです(笑

exit 前に捕まえたハリセンボンとにらめっこさせたら、さらに膨らんでいました。


そして、サーフィンにぴったりなうねうねなみなみな中を
無事に打ち上げられて(^^;;; 帰ってきました☆








Mar 30, 2012

一年振り

No.242

Point 砂辺カルフォルニアサイド
menber Guide-K, M,A,K 丘-Y,S
dt 8:07-8:50 43min
max 19,6m ave 9.1m 21.4℃


一年振りに潜りに行きました。
皆、国内や海外各地にばらばらになってしまう前に、
ファンが出来て良かったです。

一年半以上ぶりに潜った砂辺は、
かなり地形が変わっていたように感じました。


ーおもしろかったもの
やたら仲の良いウミヘビ、ミドリリュウグウミウシ、etc…

はじめに

こんにちは。

沖縄で海やサンゴ礁の勉強をしている大学院生です。

ダイビングの記録や、日々のことを
書いていこうと思っています。





では、また!