今月は嵐三昧だったようです。
とりあえず今月見たものを年代新しい順に並べてみよう。
今まで見た中では、このDIGITALIANが一番好きかもしれない。
ゴリゴリに作り込まれたセットも、演出も。hope in the darkiness の体の動きと音を組み合わせた動きも。相葉くんのDisco star 様も、後半の名曲シングルメドレーも。とても楽しい1作になっていると思う。
2014年 ARASHI BLAST in Hawaii<通常盤>
15周年を迎えた嵐が、ハワイ特設ステージでやったライブ。直前の会場でライブを作っていく潤くんすごいなぁという感じ。合間合間にめちゃくちゃ仕事している嵐の皆さんすごい。
2008年 ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO
しばらく時代は飛んで、10周年目前の初の国立競技場。会場をめいいっぱいつかって、水も火も盛りだくさんの楽しいコンサートだった。
2008年2月のstep and go までくらいが私の第一次嵐ブームだったので、好きな曲がたくさんん入っていて楽しい。
今月のKpop
BLACKPINK - 'How You Like That' M/V
BLACK PINK 1年数ヶ月ぶりのcome back! さすがのインパクトある新曲でした。
そろそろ夏が近づいている。
在宅勤務、実は時間がなくなるんじゃないか?という気持ちになってきたな。
引き続きstayhomeな期間は続きそう。
嵐が活動しているうちに思う存分楽しもう〜
そういえば1冊本は読んでいたわ。
深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト
仕事でも関連の勉強をしてきていることもあって、7月のG検定を受けました。結果は合格!
一安心。正直、他にもいくつか講座を受けてきたからなんとか合格できたのであって、この本だけで勉強していた人は到底無理だったろうなと思う。
一方で基本的なことについては端的な文章と図でまとめられていて入門には良い一冊だった。
7月も健康第一で行きましょうー。