- 2019/7/21 鵜原 磯歩き
今年2回目の磯歩き。じっくりカニを観ていたら一日終わった!
- 2019/7/5 西洋美術館 常設展
無料で22時までやってる常設展へ。いくつか新しい発見もあってしずかでのんびりできてよかった。
初めてロダンの彫刻コーナーをじっくりみたけどすごいな。
あとよかったのはルクレティア
カペの自画像も自信満々で良い。
あと、カルド・ドルチの「悲しみの聖母」も良い。
こう見ると肌の質感に拘ってたみたい。
- 2019/7/6 バーフバリ絶叫上映
- 2019/6/23 「世界の終わり 旅の始まり」@テアトル新宿
ウズベキスタンは最近とても気になっていて、次の旅行先にしたいとこの半年くらいずっと思っていた。そこに、前田敦子!あっちゃんは、いつどこにいてもあっちゃんだなぁと。ある程度旅慣れて?しまったところから見るとツッコミどころが満載で心配になっちゃうんだけどそれも良い。ストーリーもありがちだけど、まぁそれもまた良い。そして何より通訳役のAdizさん。日本語はキャスティングされるまで全然喋れなかったらしい。とても信じられない。地元の人の優しさとこだわりと、日本人チームのもやっとする感じ。それをつなぐAdizさん。あとあっちゃんのオレンジ色のワンピースがとても可愛い。旅に出たくなる。
- 2019/6/16 ReVeluv-Baby Party 2019 @豊洲PIT、6/17 Suppy 購入者イベント@都内
RedVelvetはデビュー前から箱推し。同世代のTWICEやBlack Pinkの人気とつい比べられがちだけど、レベはれべでそのままが良いなあとあらためて。 ReVeluv-Baby Party 3000人弱入るスタンディングのイベントスペースで。ほとんど生の顔は見えない距離だったけど、全身白の衣装で、はしゃぐ5人がとてもかわいかった。かわいいは本当に正義。
そしてCD1枚かっただけなのに、初めて購入者限定イベントに当選!ちょうど仕事抜けられたので、ポストカードお渡し会というのに初めていった。初の近距離?イベント!こういうふうにアイドルに近い距離で会えるのは初めてで緊張。。みんなとても可愛かった。目あわせてくれるの嬉しすぎる。。何も喋れなかった。引き続きほそぼそと箱推し続けよう!と改めて思いました。アイドルは良い。日本のかわいいRedVelvet も良いし。Come Backの強くて変でかわいいのもどちらも好き!
(この動画は1回目のfan partyのとき)
そして新曲。Red Velvet 레드벨벳 '짐살라빔 (Zimzalabim)'
この複雑な音楽を乗りこなすの本当かっこよい。
- 2019/6/8 新潟市水族館マリンピア日本海
- 2019/6/2 宝塚 グランステージ『夢現無双 -吉川英治原作「宮本武蔵」より-』
- 2019/5/19 新江ノ島水族館
- 2019/5/11 名探偵ピカチュウ
あとひたすらエクササイズし続けるピカチュウ動画が狂気で良い。
- 2019/5/3 東洋文庫 「インドの叡智」展
- 2019/5/2 根津美術館 特別展尾形光琳の燕子 花図寿ぎの江戸絵画