Jul 5, 2025

2025年4-5-6月の記録

たまに記憶の無い週末があるけど基本的によくでかけてよく遊んでいて良い。

イベント
偶然発見した三浦大知のゲーム配信「One Hand Clapping」 を見てたらどうもチケット余っているらしくって、ユリと一緒に千葉の会場まで。一連のバンド編成も、ダンサーの見せ場もまるっとめちゃくちゃハイクオリティーだった。あのダンスを踊りながらほとんど休まずに、歌い続けるの本当にすごい。売れた曲だけど「能動」とか「飛行船」とかがやっぱ良かった。

三浦大知 - 飛行船 


三浦大知 / 能動 

  • 5/3 大楠山 父母と郁と皆で久々の山登り。両親どの程度歩けるかけっこう気にしながら登ったけどたのしめたようでなにより。帰りに菖蒲園いったけど時期がまだだったけど、藤が綺麗でよかった。
  • 5/4  鳥羽水族館 ラッコに80分並んだり、トドのショーを見たり。2回目。結局やっぱイカ水槽が良い。
  • 5/5  大王崎灯台安乗崎灯台 車を借りて1日ドライブ。登れる灯台を着々と。安乗崎灯台は行くまでの道がなかなかエキサイティングで、行ったらひらけた公園があってなかなか良かった
  • 5/6  大阪万博 1日は仕事で。1日は自由見学。フランス館の展示、セルビア館の食事とかが良かった。あと職員食堂の会話。死ぬほど暑くなる前に行けて良かった。
  • 5/11 映画 教皇選挙 現実世界で教皇選挙が行われている時に映画やっていたので。結末含めてめちゃくちゃ良い映画だった。
  • 5/17 屋形船品川三河屋 親戚の就職・状況をお祝いして、初めての屋形船へ。豊洲のあたりまで遡って登っていけて面白かった。
  • 5/18 ラムセス大王展、一周年ディナー。エジプトってコンテンツ力あるんだなぁと思ったり。入籍1年記念で結婚式したホテルでディナー。美味しかった。いろいろあったなぁ、結構大変だったなぁとかちょっといろいろ考えてしまった。
  • 5/25 NIMS一般公開 お隣のイベントを偵察に。
  • 6/8  にじさんじフェス展、お家で焼肉パーティー。誕生日祝い。知っている人がちょっとずつ増えてなかなか面白かった。いい肉屋で買ういい肉を家で食べる。ギリギリ暑くなる前のいい時期のベランダディナーができた。
  • 6/14 イ・ジュニョクファンミーティング「2025 LEE JUN HYUK 「LET ME IN」 IN JAPAN」急激にハマったイジュニョクさんのペンミ@日比谷公会堂。初の俳優ファンミーティング。VIP課金席のちょい後ろ。結構近かった。会場降り、舞台上で、ドラマのシーン再現するファンサとかいろいろあって、アイドルとは違う世界だった。40代俳優。キラキラで良かった。2ヶ月購読してたHIANDのチャットも面白くて良かった。ソ・ドンジェの話も聞きたかったけど、ほどんどが「秘書ユ・ウノ」だった。俳優さんはドラマ売れるとこういう会が開かれるんだなぁと納得。
  • 6/15  東武百貨店 I.CINNAMOROLL ご自愛フェス 唐突にハマった通称「アイシナ」サンリオキャラにハマるのは初めてなので、いろいろ新しい世界で面白い。サンリオショップではグッズがうまくみつけられない。。と思おったらアイシナばっかりあつめたショップと、池袋東武をぐるぐる回るフェスがあったので行ってきた。楽しい半日。
  • 6/28  日本橋高島屋 屋上BBQ。ミカが予約してくれたのに乗って。少し早めについたので館内を見学。重要文化財になっているようで、エレベーターとか中央ホールとか全体にすごく雰囲気があってよかった。
  • 6/29   BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN @ 京王アリーナ東京
冬にやってたホールツアー。ぜんぜんチケット取れなくて悔しかったので、すぐファンクラブ入って申し込んだやつ。最高すぎる席運でやばかった。参加したコンサート史上一番近かった。アリーナ中央VIPゾーンのすぐ後ろ、トロッコ通路の最前列で、目の前でトロッコからメンバー降りてきて見下ろされて死ぬかと思った。しかも一番いいなぁと思っていたソンホさん。
コールアンドレスポンスつよつよのグループなのに、ペンラも持たず応援練習もせず。まわりの世代からはだいぶ上な感じだったけど、すごく楽しめた。
ぼねくどの皆さん、本当にライブが上手いし、日本語が上手い。カバーも良かったし、ウナクの最後の挨拶が本当に良かった。またライブあったら行きたいねぇ。



チャットGPTに助けてもらいながら、試験用のテキストをひたすら読んでいる。長い。
チャットGPTが広報・PR・イベントの試験対策を手伝ってくれていてすごく良い。これ無い時代がもはや考えられない。

コンテンツ
  • 川島明の辞書で呑む 郁に教えてもらった、三省堂国語辞典と新明解国語辞典の語釈を読みながら呑む番組。7月に東京体育館で5000人で呑むイベント行く。
ドラマ・映画
池田エライザ主演のドラマ版。見たことないはずなのに、見たことあるような景色もあったような。脚本が良い。

ドラマ、「秘密の森」に出ていた俳優さんたちにハマり遡ってUNEXTやらなんやらを遡ることに。
  • イジュニョク出演作:「私の完璧な秘書」で気になって「秘密の森」で不憫すぎてハマる。趣味も多くてなんか、顔もスタイルもいいのに大体途中で死ぬか倒れる役で、顔芸的な3枚目が多くて面白くって、あと声が良い。ペンミに行く前に過去作を予習。
    • 良いが悪い、ソ・ドンジェ:秘密の森のスピンオフ。今回は途中で消えなかった。
    • 映画:犯罪都市NO WAY OUT:犯罪都市はアクション・コメディー?シリーズ。秘書とはかなり雰囲気違う。
    • 映画:野球少女:指導者のおじさん役。
    • ドラマ:ヴィジランテ。アクション系。
    • ドラマ:広場。最新作。誰かが本作のヒロイン、って言っていたけどまさにそう。検事ソドンジェと、秘書ユウノと、この役ナムギソクを全部同時期に撮ってたらしい、すごい。
  • チョスンウ出演作:これも秘密の森から。縁起が上手い。
    • 映画:ラブストーリー。ソンイェジンとの共演。
    • 映画:フーアーユー。ラブコメ的な。時代感じる。
    • 映画:タチャ。
    • 映画:インサイダーズ。刑事物。
    • ドラマ:「Sisyuphus: the myth」パク・シネと共演したSF。タイムリープもの。

  • ペドゥナ出演作:日本の映画にも何作か出ててなんとなく知ってはいたけどちゃんと見たことがなかった人。
    • 静かなる海 :韓国初の本格SF。設定も面白いし、セットとVFXも本格的。コンユかっこいい。気にはなっていたが見てなくて、「出張十五夜」というバラエティが面白くて本体も気になってみた。
  • コンユ出演作
    • トランク:コンユが見たくなって2回目。同じ事務所の二人が主演なので、事務所が動画企画作っててそっちも良い

だいたいこんなもんー。