Oct 28, 2014

なんでもない1本が最高!

サークルの20周年記念パーティーで、同期が沖縄に来ていたので、ダイビング! 
おなじみ過ぎる砂辺No.2! 

やっぱりとりあえず入ってみる

右のどかんを抜けた先が崩れていたんだけど!!
たぶん台風のせいらしい。だれか、いつ崩れたか知ってますか? 
地学とか、生物詳しい人と一緒にまたいろいろ調べに行きたい。


勝負!

だれか左にもドカン置いたでしょ?

とりあえず入っとく。

とりあえずのぞいとく。

3年経つとこうなる。その1

3年経つとこうなる。その2。

魚も指一本で手なずけられる。
某P氏のグローブ大人気。

いちおうこんなのも居た。



ただのダイビング最高! ゆるゆるダイビング最高! 


〆はふぁぶ。海見ながら食べるカレーもいいね! 

No.374
2014.10.28.
砂辺 No.2
9:41-10:23 42min, max 14.9m 26.3℃



調査ダイブ


No.373
瀬底、ソフトコーラルサンプリング補助、ダイコン、カメラ無し.
60分入ると浅瀬でも寒い。


Oct 7, 2014

ごはんがおいしいとしあわせだ


もとぶの森の中。


なんだろう?




ジェラートやさんのランチ


そして屋久島。


せんぴろの滝


宿の部屋から


とびうお御膳


そら、うみ、ジェラート


ねこのけいさん。尾の間温泉。


モッチョム岳。


Olympus, PEN Lite E-PL5, Olympus M.ZUIKO 14-42mm