5/9(Wed)
No.249
Point 瀬底ビーチ前
Time 10:47- 12:06 79min
No.250
Point やっけーびし
Time13:27-14:49 82min
今日は瀬底周辺での調査でした。
一本目は瀬底ビーチの沖。
部分的に藻類がかなり多くなってしまっていました。
藻類が多くなると、魚の数と種類が、
サンゴの多い場所よりかなり少なくなります。
二本目は、先週オニヒトデ駆除をした場所のすぐ沖側。
リーフの端の沖側の斜面(礁斜面)で調査しました。
リーフの内部はオニヒトデにかなり多く食べられていたのですが、
礁斜面のほうは、食べられてしまったサンゴは少なかったです。
枝状のサンゴが、一面に広がっていました。
おっきなイソギンチャクにカクレクマノミ!
コールマンウミウシかな?
ムラサキウミコチョウかな?
魚の写真を撮るのは難しいです…
ではまた!