Apr 15, 2023

2023年3月 生きていた記録

 

3月、生きてもいた。

1つ前に書いたこと、嘘つかれてたんじゃないかって疑いたくなる情報が出てきてしまってなんか辛い気持ちになっている。この年になってこういう場で遊ばれたんじゃ無いかって思ってしまうことがあった。まぁ割り切るのにはちょうど良い。そのうち記事消すかもな。


  • 12年越しのリアルコンサート Super Show 9 in ベルーナドーム
Super Junior を好きになったのは、2010年~2011年ごろ。
当時スマホで動画見れる韓国グループは貴重でよく見てた。当時は沖縄にいて、お金もなくてライブがあったとしてもそのために帰って見に行ける余裕はなかったのでずっとお茶の間ファンだった。
社会人になって機会あるか?と思っていたけど、自分の方が生きるので精一杯になったのと、SuperJuniorも犯罪して脱退者が出たりみんな兵役に行ったり、ばらばらでコンサートはやっていたけどなんか元気が出なくて見に行けなかった。そもそも韓国アイドルが兵役後も活動する未来は10年前にはなかったんだよね。
だから2023年の今になって、13人で始まったグループに9人も人が残って、みな踊って歌って(なかにはバラエティと歌専門の人もいるけど)SuperJuniorとして変わらず活動していることが奇跡のようで。嬉しかった。
2010年ごろの当時ずっと聴いていた曲には思い出がたくさんあったけど、
胸に思いは残るけど、なにか辛かったことがあったはずだけど、何が辛かったのはもう思い出せなくなっていた。これが時間が経つということか。

ライブは3時間たっぷりで、お話しもうまくて良かった。また来るかなまた行きたいコンサートでした。

SUPER JUNIOR 슈퍼주니어 'Celebrate' Special Video @SUPER SHOW 9 : ROAD in MANILA



この辺の時期、とてもかっこよかった。

当時から好きなのはキュヒョン。マンネ、で背が高くて歌がうまい。
ソロで好きなのはめっちゃ初期の " 듣죠 그대를 " 声が良い。バラエティも上手。頭が良い。


音の作りに時代を感じるけどこのあたりも好き。
SUPER JUNIOR 슈퍼주니어 '너 같은 사람 또 없어 (No Other)' MV


あと辛い時いつもこれ聴いていた"reset" これも歌い出しがキュヒョン


とくにreset はぐちゃぐちゃになるような辛い時期に聴いていたはずなんだけど、思い出そうとしても何の時に聴いていたか思い出せなかった。


SUPER JUNIOR-D&E 슈퍼주니어-D&E '너는 나만큼 (Growing Pains)' MV

これも好き。
Sorry Sorry とか Mr.Simpleとか活動曲ももちろん好きなんだけど、
アルバム曲まで好きなグループは割と私の中でレア。

それから新しいことを始めた。
通勤時間の合間とかに、自転車にのったり歩いたりする時間で10分くらいしゃべっている。
科学の話しようとおもったけど、大体は生活の話とか大事だと思っていること、好きなこと気に入っていることについて喋っている気がする。
声に出して話していると、文字に書くよりも気楽に実感するし、
誰かが聞くかも知れないと思って話すと最後、ポジティブなまとめ方になるので、
今の生活にはけっこう良い影響がでているな、と思う。
あと、歩いたり自転車のったり体を動かしながら話しているのがいいのだと思う。
たまに聞き直すけど、ちょっと面白い。自分の話ているのを自分で聞き返しているの、そうとう自分好きみたいだけど。

  • ラジオトークで科学の話するためのネタ探しでもあったけど、ChatGPTが結構気になって買った。毎月1冊ずつ読もうと思っていたけどやっと1冊目が読めたぞ。

日経サイエンス2023年5月号 日経サイエンス (編集) 



Jisoo ちゃんsolo  JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V 

なんだかんだ最近はBLACK PINK ずっと見ていて、JISOOちゃんの素直さ、割り切りの良さが好きで好き。ついにソロデビュー。おめでとう。可愛いね。


  • 帰ってきたマンダロリアン
The Mandalorian | Season 3 Official Trailer | Disney+

めずらしくすごくハマっているシリーズ。
週一話しか公開しないのに、過去分まで全部見直しちゃったのに、また新しいのが公開されなくてどうしよう。


そんな感じで、仕事したり、コンテンツみたいり、しゃべったり、思い出にひたったり、で
なんとか日々を生きています。
恋に上がり下がりしてしんどい期間(現在進行中 230415)なうだけど、
恋だけでないこともあったのだ。

そして、優しいか優しく無いか嘘つかれていたのかどうか、真実のところはよくわからないけどそれも含めて自分大事にして相手大事にして、誠実さ失わないように、
だれにあっても後ろめたさなく生きていくんだ、大人だから。

と思っている土曜の夜です。


Feb 26, 2023

自己ベスト更新! 4時間台! で京都マラソン完走!

2月19日の京都マラソンに出てきました! 

練習はしてたけど全然十分ではなくて。天気も悪いし完走ギリギリかあるいはドナドナ回収されるか、、どちらかと思っていたら予想以上に調子が良くってびっくり。雨も降ってたなかよく頑張った。

自己ベストの4時間46分で完走でした!! わーい! 

マラソン完走は2019年の石垣マラソン以来、4年ぶり5回目。2014年の那覇マラソンで出した、自己ベスト5時間33分を45分以上更新。我ながらすごい、すごすぎ。嬉しい。

30歳台になるとタイム早くなるとはよく聞いていたけどこういうことか。。グロスもラップも4時間台。ゴールの電光掲示板なんどかよくみちゃった。

こっそりそっと写真。

スタート前。

まだ元気そうなエリアか。

これは撮ってもらった写真。25.5kmに友達2人来てくれてみつけて駆け寄ったとこ。

 

ゴール! とても嬉しそうだ。

ゴール後。結構余裕ある。

京都マラソン、記録書いてなかったけど2020年に、ペア駅伝で一度出場してました。

そのときは28kmくらいからゴールまでだったけど、同じように雨で後半上りもあってけっこうきつかった記憶があったから、フルマラソンは制限時間6時間というかなり厳し目の設定だからどうなるかな、とずっとかなり不安でした。

今回は「応援ナビ」っていう現在地をお知らせしてくれるアプリを家族とか何人か友人にお知らせして、励ましてもらいながら走れた。途中経過もゴールの瞬間も、遠くでも近くでも共有できて、すごい嬉しかったし励みになった。これはどう考えても幸せな瞬間。

書きたいことはまだいろいろあるのだけど、いったん公開しよ。


グロスとラップの記録は以下。アップダウンのあるエリアも、後半もほとんど落ちずに6:30前後で積めていてほんとうに良い。

よくがんばりました。おつかれさまでした。

ネット:4:46:12
ラップ
5km   0:31:57
10km 0:31:37
15km   0:32:06
20km   0:32:20
25km    0:33:13
30km    0:36:52
35km    0:35:23
40km    0:37:55
Finish    0:14:49








2023年2月の記録

詰め込みすぎな2月!

新しく人と連絡したり、仕事が詰まってきたり、マラソン完走したり、ライブ見たり、山盛りすぎて息切れしている現在2月26日。

そういえば1年前は8年来の転職希望先にNOを突きつけられてめちゃ凹んでいた頃だった。当時はすごく凹んだけど、今のところ続けてよかったし、あちらに行かなくてよかった。今のタイプの仕事続けられるならもう少しここで続ける意味があるなって思えている。

今月は先に読んだ本から。図書館に行きやすくなって、何冊か借りたけど読めずじまいでした。

  • エゴイスト (小学館文庫) 高山真 (著)
  • 最近映画になった。トレーラーを見て原作を読みたくなって深夜に一気読み。
    読みながら号泣した。ゲイの話と思って読み始めたら、愛の話だった。映画早くみたい。いけるタイミングがない。


    • 現代思想 2021年11月号 特集=ルッキズムを考える
    現代の悩みに効くと私のなかで信頼の?現代思想。
    いくつか気に入る記事があった。




    あとは読みかけの「事務ミスを舐めるな」。過去最大級の誤植をやらかしている最中だけど、
    人生もう一度同じシチュエーションに来たとしてもう一度おなじ失敗をするだろうな。。という類のものだったので、ちょっと開き直ってしまっている。

    あとは、Netflixを再開。「わかっていても」をもう一回、好きなところだけ。
    父にすすめられた、イルタ・スキャンダルを見たくなったのだけど時間がない。

    気づいたら生活がかなり詰まっているけど、お出かけもいくつか。

    妹と約束していたけど、予定が合わなかったので一人で。土曜の早い時間帯だけどかなり混んでたなー。植物と動物と人文社会とコラボでいろいろ組み立ててる感じ良かった。海の生き物の毒が乾燥標本ばかりでちょっと寂しい感じはあったな。
    日本館にちょっと寄って、顕微鏡の歴史のゾーンを覗いた。ちょうど顕微鏡の記事制作中だったので面白くみた。

    • 2/17 NCT DREAM TOUR ‘THE DREAM SHOW2 : In A DREAM’ - in JAPAN @ キョーセラドーム
    DREAMが気になっていたところで、ちょうどチケットを見つけ、ちょうど京都に行く週末だったので、行っちゃった。初のキョーセラドーム。
    天井席だったけど、通路前最前だったのでよく見えた。曲の系統も好きだし、明るくかっこよくて良い。
    動画だとあまり注目していなかったチョンロがすごく素敵だった。
    ダブルアンコールのCandyの盛り上がりすごいよかった。


    • 2/19 京都マラソン 完走!!! おめでとう〜〜
    マラソンについては別記事で。すぐ書く。

    2月後半の詰まり方とアップダウンがやばい今年も。なぜ。。
    マラソン走って、パソコン壊して、直して、誤植して、あたらしい人に会って。。。。
    仕事もここ2年で一番忙しいし。

    いろいろなことを前もってやるのはもともと得意じゃないし、
    ここ最近はあえて気づいてもやらないようにしようって思ってた。気づいて先回りしてやって仕事できる人になっても損しかしないから。でも、整理整頓して気づいたことからやらなかったことが、忙しい時に限ってつみかさなったりとか、詰んだ時にギアがかかりきらなかったりとかが増えてきた。計画的に出力安定させて暮らしたいけど、なかなかできないなー。

    思うところも多いけど日記もなんだか書けていない2月も終わり。