Sep 8, 2013

ビールの匂いのする木

こんにちは。

ハワイ大学マノア校での交換留学も秋学期に入って本格的に始まったなという感じです。2週間が経ちましたが、なんだかあっという間です。先週ちょっと面白いことがありました。

タイトルに書いちゃったけど、ビールの匂いがする木を見つけたんです!
(友達には共感してもらえなかったんですが。。。)



大学内にはBALEっていうサンドイッチ屋さん兼、ベトナム&中華料理兼、バーをやってるレストランがあるんですが(ここのフォーが美味しい!) ここはキャンパス内で唯一ビールが飲める場所なんです。新歓時期なので、お店の周りでパーティーしてたりします。

それで、新学期始まってから2週間ずっと朝から一日中なんかお店の周りがビール臭かったんですね。朝からビール臭漂ってるのはそんなに気分ががいいものでも無いので、
(誰だよ、飲み残したビールその辺に捨てた人。。。。)とか
(毎日こんなビールの匂いするとか、どんだけみんなパーティーしてるんだよ。。。。)とか、なんおかしいよなぁ、と思って過ごしてたんですが、、、

ついに原因を見つけました!

それがこの木。と花。
これがビール臭の元だなんて!
これが花
落ちてた花
近くでかぐとやっぱりビールの匂いがする気がします。
名札をみると、Scarlet flame bean という名前だそうですが、、

学名 Bromwnia coccinea(wiki) で調べてみると、明らかに違う花っぽいんですよね。だってこれ。google 画像検索の結果。どう見ても違うよね。

えー、名札間違ってるじゃん!! 真相はなんなのか!! 誰か教えて下さい。。。!!
というか、なんだかんだ言って私、生物専攻なので自分で調べてきますよね。

中途半端な記事で、すみません★ 
続きはまたは来週もしくは追記にて。。。たぶん。