Dec 10, 2023

2023年8月9月の記録


 気付けばもう秋。書きかけたのは秋だけど気づいたら冬になってる。とりあえず記録。

8/9 

ももてなし家で桃パフェ。去年より値上がりしていたような気がする。

8/11 野島崎灯台 登れる灯台を制覇するシリーズ。その3。電車とバスで延々4時間房総半島の先端。いい1日逃避の旅だった。

8/17 東京都庭園美術館 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン

好きな庭園美術館で。

8/18 テート美術館展 テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ

絶対に好きな雰囲気だなっておもったらやっぱりよかった。


8/20 映画「Barbie

指の先だけピンクにしてこの映画へ。

8/27 新宿 スンガリー 実は初めてだったかもしれない。

9/2 チェン CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -

チェン様、声帯最強でした。


9/4-5 福井出張:初めての福井

9/10 日光男体山:直登でハードだったけど、いい山だった。

帰りに寄ったビストロがとてもよかった trattoria-gigli

9/16 大阪万博公園。

太陽の塔の中 これが噂の岡本太郎。

民族博物館 全然時間たりなかった。

9/29 

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー  企画展「Material, or 」 気になっていた。展示。

アサコイワヤナギ PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI  パフェ、めちゃくちゃおいしかった。






Aug 6, 2023

2023年7月の記録

 猛暑を生き延びました。なんとか。

前半2週間、外回り多くてきつかったし、後半は仕事が溜まりすぎてあと暑さで具合わるくてきつかったー


  • 7/1 青いカフタンの仕立て屋
前作、「モロッコ、彼女たちの朝」も良かったマリヤム・トゥザニ監督。
すごく丁寧に愛が描かれているいい映画だった。
布地や刺繍と料理と景色も良い。
映画の前に行ったレストランモロッコも良い感じだった。



  • 7/13 ~ 18  香川旅行
出張と、墓参りと旅行をかねて。
四国に帰ったのは2015年以来だったかも!?
またチョウザメを見せてもらったけど相変わらず綺麗にされていて尊敬。

その後移動して香川へ。
・父母が浜の夕日は大混雑で湘南みたいだった。
・観音寺の有明浜とかはのんびりしてよかった
・小豆島は意外に大きくて、回りきれず。三泊4日くらいいってものんびり遊べそう。

高松の小料理屋 asplund がよかった

4ヶ月ぶりに西新井アリオのレイトショー。
事前に読んだブログで、絵本を見ると思ったらいい。みたいな話があったので、
抽象度の高い、ジブリの走馬灯みたいな映画だった。

暑すぎて出かける気にならなくておでかけはそれくらいか。

  • D.P.2 
Jung Haein が良い。

読みかけはこの2冊


射精責任 単行本 – 2023/7/21 ガブリエル・ブレア (原著), 村井 理子


日もふたり、スキップで~結婚って“なんかいい”  ものすごい愛 (著) 


ラジオトークもなんやかんや12本
お悩み整理の回も多いけど、そこそこ頑張ってる。

7月はだいたいぐだぐただしてるけど、この天気では仕方ない。
生きてるだけで100点満点です。

Jun 30, 2023

2023年6月の記録

 プライベートは少し楽になって、仕事は大変になった。そんな6月。

下旬はすでにかなり暑くて溶けそう。全然本が読めていません。

  • 意図してかせずか、なめらか楽しい旅@ 秩父
3日4日で秩父へ。ここ最近出かけることの多い秩父。一番、快適なちょい旅だった。
SL乗れたのけっこう感動。なによりお天気がとてもよかった。

  • クロマグロは安全策版前 @ 葛西臨海水族園
海が見たくて。マグロはそこそこ数も増えて元気そうでした。
ペンギンも元気だった。足を怪我したイワトビペンギンが元気に泳いでいて良かった。

  • 意外に立派 @ 亀有帝釈天
寅さん知らなくても、案外良い観光スポットだった

ひととたくさん時間をつかう、をしたい時だったのでコンテンツは少なめか。

  • また父と一緒にドラマ見てる
ユナは相変わらず可愛いし、2PMのジュノはover30になってとてもかっこよくなっててよき。
アイドル二人のラブコメ、とても楽しい。



なんやかんや言いながらどうしようもないネット記事とかshort動画とか見ちゃってる時間が長くて残念かもしれない。気づいたら6月が終わるー早いー。

だいぶ5月病は脱して、ギアがかかってきた気がするいつもの夏が来た感じ。
7月前半のスケジュールが詰まりすぎてて死にそうで今から憂鬱で仕方ない。