Aloha!
なんて挨拶してみます。こんにちは。
さて、アメリカ独立記念日の続きです。
(午前中はこんなことをしていました)
ハワイではあまり大きなお祝いは無いようなのですが
ワイキキビーチで花火大会があったので連れて行ってもらいました!
その前に、ハワイ伝統料理のレストランで晩ご飯!
「オノハワイアンフード」 友達が有名なレストランを調べてくれていたようです。
メインディッシュはこれ!
LauLau ラウラウ といって
豚肉(これは鶏肉だった気がする) を、タロイモの葉に包んで蒸し焼きにした料理です。
外側の葉っぱもたべられるそうです。(私は食べれなかったww)
味は、塩味で意外とさっぱり食べられます。
これはピピカウラとって言うビーフジャーキーのようなもの。ご飯とよくあう。
白い豆腐のようなものはデザートでHaupia ハウピア といいます。
ココナッツミルクでやわらかくしたお米を固めたようなものです。
これが一番好きかな。スーパーとかでも売ってた。
ハワイの伝統料理は、以前訪ねたことのあるFijiとか、ポリネシア地域と似ていましたが、
韓国や日本、沖縄の特徴も混ぜ合わさっていてより「無国籍」な雰囲気でした。
ご飯の後、アラモアナビーチパーク から花火を眺めました。
少し早めにいってサンセットを眺める
|
日本とほとんど同じ花火! |
違うところを探すのが無理なくらい同じに素敵でした。
とっても充実した1日でした。
thanks to my friends!