こんにちは。
7月4日はアメリカでは独立記念日ですね
独立記念日とは「1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念して、毎年7月4日に定められているアメリカ合衆国の祝日」です。
アメリカ本土では大きなお祭りがあったり花火大会があったりするみたいですが、
ハワイでは沖縄に似て?「アメリカ人」という意識があまり強くないようで、
「独立」を祝うお祭りはあんまり無いみたいです。
そこで、うちなんちゅ in Hwaii 式と勝手に名付けて こんな感じでお祝いしてきました。
「感謝のかりゆし」 @ ハワイ沖縄協会 Hawaii United Okinawa Association
催し物の内容は、踊りがあったり、三線の舞台があったり、
全然知らない演歌ばかりのカラオケ大会があったり!
…なかには「めんそーれおきなわ」という、
とても良くあるメロディーなのに聞いた事のない歌があったり。。。。
(youtubeで見つけられなかった!)
たくさんの英語を話すうちなんちゅの人々が、一同に会して感謝を伝え合って
お祝いしている様子は、島ないちゃーな(?)私にとっても
なんだかとても嬉しくて楽しいものでした。
沖縄に関わる学生の集まりもあるそうで、いろいろと紹介していただいたので、
これからまた参加していこうと思います。
もちろんハワイ式にもお祝いしてきました!それはまた後ほど別の記事で。。。
ではまた!